まずはお電話(03-5315-3363)または、お問い合わせフォームにてご連絡ください。通院中や在宅療養中等、現在のご様子を伺います。
看護師と、専門の相談員(ソーシャルワーカー)がご自宅か入居されている施設等にお伺いし、訪問診療についてご説明いたします。医療サービス内容についてご了承の上、お申し込みいただきます。その際、健康保険証、介護保険証のご用意をお願いします。
訪問診療の開始に当たっては、現在の主治医から紹介状(診療情報提供書)をいただき、スムーズな引き継ぎを行います。
医師、看護師、事務コーディネーターの訪問診療チームが、ご自宅又は施設へ初診訪問し、診療開始です。初診時の診断と患者さまご家族のご希望をもとに、今後の診療方針を計画します。 訪問診療は月に2回以上、訪問予定表の日時に医師が訪問し、診察・検査・処置・処方などを行います。
ご担当のケアマネジャーへ訪問診療ご利用の報告をいたします。
(訪問診療はケアマネジャーと連携し、医療と介護の制度を活用して行われます)
下記がひと月にかかる基本負担額の目安(月2回訪問)となります。
症状等により費用が変更する場合がありますので、ご不明なところがございましたらお気軽にお問合せください。
対象 | 負担割合 | 月額標準負担額 | 負担上限額 |
---|---|---|---|
高齢者 (70歳以上) | 1割 | 7,000円 ~ | 18,000円 |
3割 | 20,000円 ~ | 80,100円(現役並み所得Ⅰの場合) | |
一般 (70歳未満) | 3割 | 20,000円 ~ | 高額医療費※ |
※所得に応じて高額医療費による返還があります
定期訪問診療料(1回につき888円)×2回 = 1,760円
在宅時医学総合管理料(月額) = 4,500円
1割負担の方は約7,000円 ~14,000円、3割負担の方で約20,000円が月額の目安です
ご相談、お問合せ、ご不明点がありましたらご連絡ください。
医療と介護の専門相談員が懇切丁寧に対応いたします。
専用ダイヤル03-5315-3363
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | – | – |
何かご不明なことがありましたらお気軽にお問合せ下さい。