9月度の世田谷区烏山地区 地区連携医事業は、「いのちの法話」と題して、グリーフケアを題材にした研修会を開催します。講師は、長年このテーマに取り組んでこられた真宗 谷派存明寺 住職の酒井 義一さんです。常に人の死と隣り合わせである医療・介護従事者にとって、グリーフケアとはなにか。一緒に考えるひとときです。
対象はケアマネージャーや介護保険事業者、医療関係者等、医療・介護・福祉に携わる方です。区内外を問いませんので、ぜひご参加ください。事前のお申込みが必要となりますので、詳しくはチラシをダウンロードしてご覧ください。
当法人の金井理事長が地区連携医を務める世田谷区烏山地区の地区連携医事業として、成年後見制度をテーマにした研修会をzoom開催しました。世田谷区社会福祉協議会成年後見センターえみぃから、社会福祉士の村田 みつ代さんを講師にお招きし、成年後見制度についてさまざまな角度から解説いただき、学びを深めることができました。
Page 1/1